2005年09月24日
水は太る?
「水は太る?」
よく、「水は太るから飲みたくない」「むくみやすいから飲まないようにしている」
など、そのような言葉をよく聞きます。
先日のブログにも書きましたが、水のカロリーはゼロ。 ですから太りません。
安心して水を積極的に飲まれてください。
現在はいろんな水が出回っています。どれもいいと思います。
ただ、水道水をそのまま飲むということはやめていただきたいですね。
水道水には菌を消毒するための塩素(カルキ)が入っています。そのほか水道管の錆び、
トリハロメタン、など有害物質だけではなく、タンクの中にはねずみや鳥の死骸が入っていることも
あるようです。
水道水をそのまま飲むと、腸の中の菌も殺菌してしまい、腸内環境を悪くしてしまいます。
どうしても飲むのなら、ヤカンやペットボトルにいれふたをせずに一晩置いておくと塩素は飛びます。
さて、この水の飲み方ですが、一度にたくさんの水をがぶ飲みするよりは、口に含む程度の少ない量
で、これを回数多く飲む方法が吸収がいい。
一日の 水分の摂取量の目安として、
「40cc×体重」
が適度とされていますので 体重60kgの人は2.4リットルになります。
少しずつ飲んでいけば2.4リットルは簡単でしょう。
コーヒーやお茶、等のカフェインの入った飲料やビールなどのアルコール類は
利尿作用が働き逆に体内水分量が失われていきます。
お茶は健康にいいということで2リットルのペットボトルをがぶ飲みして体調不良になっている人も
多いんです。
皆さん、積極的に水を飲む習慣をつけましょうね。
Posted by fuscoy at 10:59│Comments(3)
│ダイエット
この記事へのコメント
ボクは水をよく飲むほうなので、通勤中や外出中でも500mlのアルミボトルを必ず持ち歩いています。
水は、ドロドロした血を綺麗にするだけではなく、疲労除去や体脂肪まで燃えやすくしてくれるんですね。
ところで、昔からよく言われている“不老長寿の水”は、多分、このことだと思うんです。
ひょっとしたらアンチエイジングも効果があるのではないかと思いますが、いかがなものでしょうか。
Posted by にぃにぃ at 2005年09月30日 22:22
私はもの凄くむくみ体質でしたが冨底さんの指導のお陰で見事改善されました。私の躰は水不足だったようです。今は積極的に毎日2?飲んでいます。めざせ!カモシカ脚!ありがとう!冨底さん
Posted by ヨンジュナ〜 at 2005年09月30日 22:22
にぃにぃ (に~しぇ~)
そうですよね。 500ml のペットボトルなど持ち歩く習慣を進めているんですよ。 僕も。
確かに、アンチエイジング効果はあります。 赤ちゃんの体内水分量約80%
そして、歳をとるにつれてそれが低下していくんです。
70歳くらいになると50%前後といわれています。 だからみずみずしさが失われ、シワが増えていくのです。 沖縄のおばぁ、おじぃは亜熱帯気候のせいか汗をよくかくからなのか、シワの多い老人本土と比べが多いです。
あと、水不足の環境のなかで育ってきて、すき放題水を飲むという習慣もない。
これは僕の持論です。
今度、沖縄旅行するとき観察してみてくださいね。
ヨンジュナ~さん
良かったですね。どうぞこれからも水を飲む習慣を続けていってください。
あんまりおいしくないけれど、海洋深層水などの硬度100~250位の水なんかもお勧めしますよ。 たまに飲まれてください。
便秘にも良いです。
Posted by ふそこ としかず at 2005年09月30日 22:22