2006年04月22日

ウォークキング と心拍数





脂肪燃焼のためにとウォーキングする人をよく見かけます。 
普段運動しない人にとっては気軽に出来て、とても良い健康法です。

有酸素運動には「心拍数」が深く関係してきます。
あなたは、ウォーキング中に心拍数を測っていますか?

脂肪の一番燃えやすい心拍数の範囲というのがあります。
「歩けば脂肪は燃える」
ということからただ歩いてはいませんか?


せっかく歩くのだから適切な心拍数の範囲内で、効率よく脂肪を燃やした方がいいですよね。


心拍数=一分間に心臓が血液を送り出す回数。(一分間に何回心臓がドックン ドックンと鳴ったか)

メカニズムが解ればばウォーキングも楽しく、効果が上がる

心拍数の測り方は、手首の親指の付け根の下の方に指を当てて測る。または、喉ぼとけの横、あごの下辺りを走る動脈を指を当てて測ります。 

 簡単な方法として、10秒測定と15秒測定の方法があります。
10秒測定  10秒間の心拍数 × 6 
15秒測定   15秒間の心拍数 × 4
 

すると一分間の心拍数が出てくるわけです。

人間の最大心拍数は220
しかし、年齢によってもこの心拍数は違ってきます。

あなたはお幾つになりますか?
え!  42歳?

なら、あなたの最大心拍数は178ですね。

あなたの最大心拍数 = 220 - あなたの年齢
となります。

・・・つづく


同じカテゴリー(ダイエット)の記事
部分やせ?その2
部分やせ?その2(2005-10-05 08:00)

部分やせ?
部分やせ?(2005-10-03 12:25)

水は生命を育む
水は生命を育む(2005-09-26 14:20)

水は太る?
水は太る?(2005-09-24 10:59)


Posted by fuscoy at 12:45│Comments(2)ダイエット
この記事へのコメント

冨底さんへ質問

もう少し詳しくお願いします、私は37歳ですが、体脂肪の減を考え、
歩いてますが、いつも疑問に思いながら歩いてます。
本当に歩くだけで体脂肪が減っていくのか?
だって筋力トレーニングは、筋力をつけたい部分を意識すること、
と言われてきましたので、ウォーキングはどうですか?
意識することは必要ですか?

宜しくお願いします。
Posted by 慶田城(367期) at 2006年04月22日 13:28

こんにちは
慶田城さん

お久しぶりです。

ウオーキングだけではやはり対脂肪燃焼は大きくは期待できないですね。
やはり筋トレも入れたほうがいいですよ。

それと、やはり食事コントロールです。 運動すると食欲はアップするのでその欲求のまま食べると体重はキープ状態になります。
しかし、身体のサイズはダウンしています。

やせる定義がほとんどの人が体重に重点を置いているので、実際は身体のサイズがダウンしているにもかかわらず、やせていないと思っている人が多いのです。
たぶん、慶田城さんも身体のサイズは多少ダウンしていると思いますよ。
特にへそ周りとか。

ダイエットは継続が大切です。運動は生活の習慣としてぜひ続けてください。

詳しくはブログにかいていきますね。 
Posted by 冨底利一 at 2006年04月23日 11:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。